縫い半張り

クツショウテン 住吉店

2009年04月09日 22:14

今回は半張り・・と、言っても普通の半張りとまた違った方法をご紹介します

このように、底がベロッと剥がれた事ってありませんか?


その上、底も減ってきて滑りやすくなってきました。


通常でしたら、上から半張りを張るお直しになるのですが・・・
こちらはソールが剥がれてしまっているので、しっかりと本体とソールを縫い付ける修理方法にしました。

そこで、まず表面を削った後アッパーと底をしっかりくっつけるために縫いをかけます。


そして、その上からハーフラバーを張りますと・・・


底もぴったりくっ付いている上に、ハーフラバーが縫った糸も保護してくれるので
糸が切れてはずれてしまう心配も無くなります

底が滑るようになってきた・減ってきた、底が剥がれそうだからもう無理かも・・・
なんて、今までお悩みになった事がありましたら是非こちらの修理をオススメ致します


関連記事